Bibo-log

Bibo-log

主にやってみたことを記録していきます。

PyCharmの日本語化は純正の日本語パックを使ってみる

はじめに

色々思うところありまして、udemyの教材(入門レベルですが)を使って、Pythonを学んでいます。
www.udemy.com
www.udemy.com

どちらの教材(講師)も、開発環境(IDE)としてPyCharmをお勧めしており、
動画内でももちろんPyCharmを使っているので、PyCharmをインストールします。

インストールまでは動画内で紹介されるので触れないですが、日本語化についてはどちらも触れてないんです。
2つ目の教材の講師の方は、シリコンバレー在住なので日本語化する必要なさそうですし、
1つ目の教材の講師の方も、すらすらと英語文章を打ち込んでいるところを見ると、英語堪能のような気もします。

それでも、私はやはり日本語できるならしたい!とググるわけですが、
どうも、サードパーティ製(「Pleiades」(プレアデス))の日本語化ツールの紹介が多い。

でも実は今年の5月から純正の日本語化プラグインが登場しているようなので、
それを入れてみることにします。ちなみにMACの場合のご紹介ですが、Windowsでも変わらないだろうと思えるくらい簡単です。

手順

超簡単です。

f:id:atakaha453:20201223040231p:plain
日本語化前

「PyCharm」→「Preferences..」で設定画面が開きます。
左ペインの「Plugins」のところで、「Japanese」で検索する。
f:id:atakaha453:20201223040652p:plain

「Install」をクリックすると一瞬で終わり、「Restart IDE」をクリックします。
f:id:atakaha453:20201223041036p:plain

結果

日本語化されました。

f:id:atakaha453:20201223041122p:plain
日本語化後

サードパーティ製を疑うわけではないですが、やはり純正!派なので純正を使ってみることにします。

その他のやり方

Jarファイルをダウンロードして、、という手順もあるようです。でも設定メニューから入れた方が楽でしょう。
plugins.jetbrains.com

一応、その手順はこちらにあります。
プラグインを管理する | IntelliJ IDEA